カリキュラム
子どもたちとの交流が多いから、
楽しく実力がつけられる!
併設保育園や児童クラブとの多彩な日常が実力と自信につながります!
校舎内に保育園と放課後児童クラブを併設しています。
0歳から小学生までの子どもたちと毎日、同じ校舎で過ごします。
学びやすいから身につく。
本物の「ちから」横浜保育のカリキュラム
1年次 | 2年次 | 3年次 | |
---|---|---|---|
保育者としての基本となる知識や理論を学びます | 保育原理/道徳教育 | 教育原理/保育者論 | 保育学研究/保育の計画と評価 |
子供について理解するための技術や方法を学びます | 保育内容演習 健康/乳児保育Ⅱ/保育内容演習 表現/保育内容の理解と方法Ⅰ | 保育内容演習 環境/乳児保育Ⅰ/子どもの理解と援助/保育内容演習 言葉/障害児保育 | 保育内容の理解と方法Ⅱ/保育内容総論/保育内容演習 人間関係 |
福祉の領域から保育を学びます | 社会福祉 | 子ども家庭福祉/社会的養護Ⅰ/社会的擁護Ⅱ | 子育て支援/子ども家庭支援論 |
成長や発達と心のはたらきについて学びます | 保育の心理学 | 臨床心理学 | 子ども家庭支援の心理学 |
子どもの健康や安全について学びます | 子どもの食と栄養/体育理論/体育実技 | 子どもの保険/子どもの健康と安全 | |
保護者としての技術と豊かな感性を身につけます | リズム表現/音楽表現Ⅰ | 音楽表現Ⅱ/音楽表現Ⅲ | 児童文化/音楽表現Ⅳ |
学外実習で専門力と応用力を高めます | 実習理論 | 保育実習指導Ⅰ/保育所実習Ⅰ/児童福祉施設実習Ⅰ | 保育実習指導Ⅱ/保育所実習Ⅱ/児童福祉施設実習Ⅱ |
現場で必要となる社会人力を養います | 国語/英語/生活技術/社会人基礎Ⅰ/情報処理演習 | 日本語表現/社会人基礎Ⅱ/デジタル文書管理 | 日本語指導/社会人基礎Ⅲ/デジタル表現技法 |
保育に関する諸問題について考察・探究します | 保育実践演習 | 卒業研究 | |
専門性をさらに高めます | 幼児教育Ⅰ・Ⅱ | 幼児教育Ⅲ・Ⅳ | 幼児教育Ⅴ・Ⅵ/病児保育/学童保育の実践/健康・スポーツ/ICTスキル |
時間割(例)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 9:00-10:30 | 音楽表現I | 保育原理 | 保育内容 演習 表現 | 子どもの食と 栄養 |
|
2限 10:45-12:15 | 英語 | 実習総論 | 情報処理 演習 | 道徳教育 | 社会人基礎Ⅰ |
昼休み(12:15-13:00) | |||||
3限 13:00-14:30 | 国語 | 保育内容の 理解と方法Ⅰ | 社会福祉 | リズム表現 | 幼児教育Ⅰ |
4限 14:45-16:15 | 体育実技 | 乳児保育Ⅱ | 幼児教育Ⅰ |
授業紹介
-
Student’s Voice
先生がていねいに教えてくれえるから、
未経験でも大丈夫です!自分のレベルに合わせて、先生が譜面をアレンジしてくださるので、初心者でも安心です。
1曲弾けた時は自信につながります。楽曲リストのバリエーションが自然と増えます。 -
Teacher’s Voice
ピアノの技術と楽しむ心を育みます。
子どもとのコミュニケーションツールとして、ピアノはとても大切。音楽を通して、子どもの心にふれることができるからです。横浜保育のピアノレッスンの特長は、一人ひとりがめざすレベルに到達できる細やかな指導。
「上手になる」ことだけでなく「楽しい」と思える心や目標達成までのプロセスも大切にしています。
在校生の1日
学生の声
県立城郷高等学校出身
オシャレもおもいっきり楽しみたい♡
校則がないから、大好きなネイルも楽しめちゃいます!
8:45 登校
駅で友だちと待ち合わせ!
学校までのおしゃべりも楽しい♡
9:00 ふれあい授業
授業で作ったスケッチブックシアター!
「もう一回やりたい!」の言葉がうれしい!
12:15 お昼休み
今日はお弁当を持ってきたよ。写真を撮ったり、
動画をみたり、友だちと過ごす時間が好き!
14:45 保育内容と理解の方法
学園祭のゲーム制作!クラスみんなで協力して、
当日に向けて頑張るぞ!
16:15 放課後
入学時にもらったパソコン大活躍!
ゴープロで撮った動画の編集でよく使うよ!
18:00 友達とカフェに☆
学校の推し仲間と日プの限定カフェに!
#推しがいるから頑張れる #推し活
1年次から実習サポートがあるから安心!
保育実習について
保育士コースは計3回、保育士+幼稚園教諭コースは計4回実習を行います。
実習では学校で学べない実際の現場を自分で体験することが大きな意義となります。
本校では、1年次から子どもと関わりながら実習準備ができる「ふれあいインターンシップ」があります。
「子どもは好きだけど関わったことがない」という方も、30分の交流で「好き」「楽しい」を体感することからスタートするから大丈夫。日誌の書き方を学べる授業もあり、1年間かけて実習に向けた準備を行います。
また、3年次の実習後もゼミで実践をしているのは、実習で学んだことやできなかったことを自分の「好き」や「興味」を通して、子どもたちの前で実践するため!実習で不安に思ったことを解消し、やってみたいことにチャレンジする。
そして自分らしい保育を身につけていくための3年間です。
実習先一部紹介
保育所実習Ⅰ・Ⅱ
杉田保育園 / 善行保育園 / 桜井保育園 / 神田保育園 / 野庭保育園 / 南浅間保育園 / 二ツ橋保育園 / 武山保育園 / 深沢保育園 / 花水台保育園 / ハイランド保育園 / 太尾保育園 / 潮田保育園 / 鶴見保育園 / 小学館アカデミーかみながや保育園 / 鴨居保育園 / 桂台保育園 / 港南はるかぜ保育園 / 浜見平保育園 / 大曽根保育園 / 美しが丘保育園 / 今宿保育園 / 上大岡東保育園 / 草柳保育園 / 宮城野保育園 / 緑野保育園 / 上永谷西保育園 / 永田保育園 / 比々多保育園 / 山手保育園 / 津久井保育園 / 宇佐美保育園 / 神戸保育園 / 香川保育園 / 岩井保育園 / 荏田西保育園 / 菊名保育園 / 笹下南保育園 / 三春台保育園 / 明治保育園 / 湘南保育園 / 東戸塚保育園 / 塚原保育園 / 井土ヶ谷保育園 / 福田保育園 / 岡本保育園 / 南六浦保育園 / 洋光台第二保育園 / 釜利谷保育園 / 港南台保育園 / 若葉保育園 / 東滝頭保育園 / 港南台第二保育園 / 錦保育園 / 芦穂崎保育園 / 飯島保育園 / 港北保育園 / 川上保育園 / 大船保育園 / しぶさわこども園 / 汲沢保育園 / しろばら保育園 / 川島保育園 / 向台保育園 / どりーむ保育園 / 大久保保育園 / 俣野保育園 / 竹之丸保育園 / つるまきこども園 / 柏保育園 / 有馬保育園 / 辻堂保育園 / 原宿保育園 / 梶ヶ谷保育園 / しぶやがはら保育園 / 船越保育園 / 和泉保育園 / 藤ヶ岡保育園 / 北上飯田保育園 / 山﨑保育園 / 上郷保育園 / 南日吉保育園 / 公田保育園 / 逸見保育園 / 追浜保育園 / 平保育園 / 神大寺保育園 / 藤沢保育園 / サンキッズ大磯 / 秋葉保育園 / 蛍田愛児園 / ヨコハマさくら保育園 / 大船ルーテル保育園 / 小田原愛児園 / 川崎乳児保育所 / 桜が丘保育園 / 座間子どもの家保育園 / グリーンキッズ湘南 / 京急キッズランド金沢文庫保育園 / 京急キッズランド上大岡保育園 / さむかわ保育園 / 富士見保育園 / 白旗保育園 / 新杉田のびのび保育園 / 新山下二丁目保育所 / ちゃいれっく前田町保育園 / 聖星保育園 / ぎんのすず保育園 / つきみ野すこやか保育園 / 土と愛子どもの家保育所 / 鶴ヶ峰保育園 / トキワ保育園 / にじいろ保育園サクセス久里浜ポピー / とつかルーテル保育園 / 中希望ヶ丘保育園 / ひびき保育園 / あっぷるキッズつるがみね / 渋谷保育園 / 双葉保育園 / キディ湘南cーx / 本町田わかくさ保育園 / けいわ星の子保育園 / ヨコハマ旭チャイルドステーション / 西有馬おひさま保育園 / ときわぎ保育園 / 緑園なえば保育園 / オランジェ / わかば保育園 / みつる保育園 / 上大岡はるかぜ保育園 / 銀杏保育園 / 松が丘保育園 / サンキッズ平塚ステーション / 明石町保育園 / 總持寺保育園 / 御所見愛児園 ほか
児童福祉施設実習Ⅰ・Ⅱ
川崎愛児園 / 心泉学園 / 子どもの園 / 茅ヶ崎ファーム / 聖園子供の家 / 鎌倉児童ホーム / ゆりかご園 / しゃんぐりらベビーホーム / 母子生活支援施設 睦 / わらべの杜 / 相模はやぶさ学園 / ぶどうの実 / つつじ学園 / 太陽の家 しいの実学園 / みどりワイワイ広場 / こどもの家 ムー / 花みずき / 三浦しらとり園 / のばら園 / 白根学園希望 / 朝日の里 / どんとこい・みなみ / ほどがや地域活動ホーム ゆめ / いそご地域活動ホーム いぶき / しんよこはま地域活動ホーム / ハートピア湘南 / りぼん東戸塚 / りずむ東戸塚 / りーふ東戸塚 / 太陽の家 藤の実学園 / 希望の家 / 第2松風園 / 恵和館 / タキオン / グリーングラス
ほか
入学時から子どもと関わりながらできる
安心の実習準備!
ふれあいインターンシップ
-
STEP1「かわいい」「楽しい」
を実感しよう!岩崎学園グループの保育園は、卒業生も働いているので安心の環境!
子どもたちとのふれあいを通じて、
「かわいい」「楽しい」を体験します。 -
STEP2関わる時間が増えて
いく!
授業の制作物で
実践する機会も魚つりゲームの準備から実践までをチャレンジ!子どもたちの笑顔がやる気に。
ふり返りの授業で課題をどう改善していくか考え、次回につなげます。 -
STEP3本実習を少しずつ
意識していこう子どもとの関わりに慣れてきたら、観察や記録の視点も学んでいきます。子どもたちとのふれあいで記録の大切さも実感できます。日誌の書き方を学べる授業もあるから安心です。 -
STEP42日間子どもたちと過ごして
現場経験をアップ!保育園の1日の流れや先生の声かけを学びます。授業で学んだ内容が現場でどのように用いられているのかもチェックできるから、理解も深まる!本実習につながる2日間です。