よくある質問

皆さんからご質問の多い内容を
「よくある質問」にまとめました。
もっと詳しい内容について質問のある方は、

お気軽にLINEメールまたは電話へお問い合わせください。

どんな学校? 学費について 入試について AO入学について 学校生活について オープンキャンパス
について
実習/資格・就職について

横浜保育福祉専門学校はどんな学校?

Q

横浜保育福祉専門学校の特長を教えてください。

本校は厚生労働大臣指定保育士養成施設です。保育士に必要な知識と技術を修得し、卒業と同時に保育士資格を取得できます。そして、学校の特長としては…
  • (1)学校の中に岩崎学園東戸塚保育園と品濃町放課後児童クラブ(学童保育)を併設しています。 そのため、校舎内には子どもたちの元気な声が響き、毎日子どもたちの明るい笑顔に会えます。 また、夏まつりやクリスマスイベントなどのさまざまな行事を学生たちが支援、またボランティアとして保育補助などにとりくんでいます。園児や学童を招待しての学習成果発表もたくさん行います。
  • (2)3年制なので多くの知識や技術、経験を得ることができ、保育者として大きく成長することができます。
  • (3)1年次から個人面談等を繰り返し行い学習や学外実習、そして就職活動までしっかりサポートします。
  • (4)おもちゃ、絵本、かみしばい、子どもの遊び、子どもの音楽、子どもとITなど、自分の得意や好きを伸ばします。少人数グループでの学びを通し、現場で活かせる専門スキルに変える学び方です。
Q

横浜保育福祉専門学校の場所を教えてください。

JR横須賀線東戸塚駅から徒歩わずか3分です。
ターミナル駅の横浜駅からもで電車で8分と通学にも便利な学校です。また、近隣は西武百貨店やショッピングセンターなどもある便利な環境に加え、子育てのしやすい街として公園や緑も多く、保育士をめざす方にとって学びやすく恵まれた場所です。
アクセスはこちら
Q

学校の雰囲気などを教えてください

学生たちは楽しくいきいきと毎日を過ごしています。 校舎内に保育園があるため、子どもたちとふれあう時間がとても多く、日常的に様子をみることができ、子どもたちからたくさんの元気をもらうことができます。 また、同じ夢をもつ仲間同士、先輩・後輩が学習や実習などはもちろん、サークルなど互いの経験を共有しながら育っています。学生ラウンジではサプライズ誕生日会があったりします♪ もっと知りたいキャンパスライフ
インスタグラム更新中!
Q

横浜保育福祉専門学校は3年制ですが、2年制の学校と比べて
どんな違いがありますか?

修業年限3年の横浜保育には以下のようなメリットがあります。
  • 学習面では詰め込みでなく、系統的かつ幅広く学ぶことが可能です。
    1年次では、基礎を中心にしっかり学び、2年次は専門性をさらに高め、実習を通じて学んだことを知識とともに技能として定着させます。さらに3年次は発展的な学習とともに、ゼミナールで心理学や遊びなど興味のあるテーマを自分で選び実力を養います。
  • 3年間という学習時間の豊富さからパソコンスキル、専門性を広げる心理カウンセリング、小児医療など幅広い知識・技術を身につけることができます。またピアノの経験がなくても、学習時間を多くとることで修得できます。放課後にはボランティア活動で経験を増やし、苦手科目もしっかり克服できる、といったメリットもあります。
  • 保育士になるためには保育所、児童福祉施設での実習が必要です。
    1年次にしっかりと実習準備を行い、2年次の7月、2月、そして3年次の7月に2週間ずつの実習を行います。
    2年制の学校では1年次から実習を行い、さらに2年次で実習、就職活動、卒業とあわただしくなりがちです。しっかりとした準備とふりかえりの期間が人間としての成長と自信を付け、実習に追われる2年間ではなく、自分自身を客観視できる時間と気持ちのゆとりをもつことができます。
  • 就職に必要な準備を2年次から計画的に行っています。
    3年間での学びとボランティア、サークルなど課外活動での豊かな経験が自身の成長につながり、就職活動においても大きなメリットになります。また、2年制の学校に比べ、早期から就職活動を準備・開始できるのも有利な点です。また2年制に比べ3年制の処遇(給与)が高く設定されていることも魅力です(川崎市保育会など)。

学費について

Q

高校在学中に日本学生支援機構の予約採用を受けていますが、
利用できますか?

高校在学中に日本学生支援機構の奨学金を予約採用(高校によって違いますが、卒業年次の4~6月に申込み締切が多い)している方は、入学金(20万円)を除く、残りの学費を分割納入することができます。こちらをご確認ください。
Q

学費はいくらですか?

1年次は1,200,000円です。
2年次以降は1,000,000円です。学費納入は2回の分割納入です。
合格後、指定期日までに、810,000円を納入し、9月5日までに390,000円を納入します。
2年次以降は4月5日までに610,000円を納入し、9月5日までに390,000円を納入します。
いずれも学校から指定口座への振込用紙をお送りいたします。
また学費とは別に教材費が別途必要となります。
こちらをご確認ください。
Q

学費の他にかかる費用はありますか?

教科書・授業で使用する道具、着衣等の教材費がかかります。
使用する教材は年ごとに異なるものもあり、現時点で次年度の費用は決定しておりませんが、例年10万円程度です。教材については、学校で一括購入し、入学後6月末までを納入期限としてご案内をお送りしています。
Q

奨学金、教育ローンなどはありますか?

はい。(独)日本学生支援機構の奨学生は入学後の案内となります。
4月に奨学生説明会を行いますので、希望者は必ず参加してください(高校在学中に予約採用を受けた方は除きます)。
本学園独自の奨学金制度として、学費に対し500,000円を無利子で貸与する岩崎学園奨学生制度もあります。その他に、国の教育ローン、本学園と銀行が提携しているローンなどがあります。くわしくはお気軽にお問い合わせください。
学費サポートシステムはこちら

入試について

Q

入学前に準備しておくべきことはありますか?

専門的な学びについては、入学後に基礎から行いますので安心してください。体験イベントや授業見学も入学後の学習意欲を高めるのに役立つと思います。
Q

自分に合った入学方法はどれ?

入学方法はAO入学を含め、9種類があります。
AO入学は期間限定ですが、早く進路が決まるメリットがあります。
AOの詳しい情報はこちら
その他に推薦入学(高校推薦・自己推薦)や、条件が合えば入学金の全てまたは一部が免除となる特待生入学(併修・音楽・課外活動)、家族推薦、リスタート応援入学などがあります。自身がどの入学方法を選ぶべきかは、出願資格を満たしているかなど状況によって異なりますので、ぜひイベントなどに参加して、個別相談の時間でご確認ください。お急ぎでしたらメールやLINE、お電話でご相談ください。個別にアドバイスさせていただきます。
「入学方法」についてはこちら
Q

AO入学で早く進路を決めたいのですが、特待生入学の条件にも
該当するためどちらを選べばいいでしょうか?

AO入学制度で合格内定した後に、再度、特待生入学で出願することが可能です。
その場合、AOとは別に特待生としての入学選考を受けていただきますが、特待生としての合格基準に達しない場合は、高校推薦または自己推薦での合否判定となりますので、安心して出願準備を進めてください。
「AO入学」についはこちら
Q

入学選考の準備は何をしたらよいでしょう?

AO入学以外は、面接・作文(音楽特待生を除く)があります。
面接は、個人面接です。基本的に質問にお答えいただく形式ですが、志望動機や自己PR、進路選びなどご自身のことについて確認していくことが中心です。
また、作文は保育士に関するテーマを当日発表します。時間は60分です。
保育士に関連したテーマを自分なりに考えて、事前に練習をしておくことをおすすめします。また、音楽特待生は課題曲がありますので事前に練習をしておくとよいでしょう(オープンキャンパスで練習曲をお配りしています)。
「入学方法」についてはこちら
Q

高校の推薦基準はどうなっていますか?

高校推薦入学での出願資格は次の(1)~(4)の基準を満たす方です。
(1)高校卒業見込みもしくは高校卒業1年未満の方
(2)高校での欠席日数が全体で20日以内の方
(3)出身校の学校長の推薦が得られる方(推薦書は学生募集要項に付属しています)
(4)本校のオープンキャンパスに参加、または学校見学に来校された方
高校推薦入学に該当しない方でも、自己推薦入学が利用できます。
この自己推薦入学を希望する方は、本校で行われるオープンキャンパスにご参加ください。
「自己推薦書」を発行いたします。この自己推薦書には簡単な自己PRや本校に来校された際の感想などを記入します。
Q

出願に必要な書類がわからないのですが。

入学方法により必要な書類が異なりますが、出願に際しては最終出身学校からの書類(調査書や成績証明書、卒業証明書等です)が必要となります。くわしくはお問い合わせください。また願書等は学生募集要項を送料とも無料でお送りいたします。
学生募集要項(願書)のご請求はこちら
Q

特待生制度や奨学金制度はありますか?

はい。特待生制度として入学金(20万円)が免除になる、併修特待生(入学金20万全額免除)、音楽特待生(入学金5万免除)があります。また同様に入学金が免除になるものとして、家族推薦入学(入学金10万免除)とリスタート応援入学(入学金5万免除)、課外活動特別推薦入学(入学金3万免除)があります。
奨学金制度としては独自の岩崎学園奨学生制度のほか、(独)日本学生支援機構の奨学生制度があります。
Q

高校在学中に部活動やボランティアの経験がありますが、
有利になりますか?

課外活動特別推薦入学(入学金3万免除)に該当する可能性があります。
また、面接での自己PRの材料にもなります。また、入学後もボランティアやサークル活動などが盛んなので、ぜひ経験を生かしていただければと思います。
Q

合格したら、入学するまでに何か準備はありますか?

本校では、入学手続き完了後~入学式までの間に、入学前セミナーを実施しています。入学希望者や保護者の皆さまの進学に関する不安をできるだけ解消し、安心して入学して頂くための取り組みです。入学後の学習面では、クラス担任や科目担当教員がサポートを行います。

AO入学について

Q

エントリーシートはどのように提出したらいいですか?

エントリーシートの提出は、平日(9:00~17:00)のご持参または郵送にて受付可能です。
また、本校主催のオープンキャンパスや学校見学など、ご来校された際の受付もできます。
Q

AO入学に必要な書類は何ですか?

エントリーシートのみです。ただし、高校卒業見込みの方は担任の先生か進路指導担当の先生にエントリーシートに署名と捺印をいただいてください。
Q

オープンキャンパス当日にエントリーシートを提出することはできますか?

できます。希望があれば、その日にAO事前相談を受けることが可能です。
Q

事前相談では、どのようなことを聞かれますか?
様子を教えてください。

事前相談は入学案内センタースタッフとリラックスした雰囲気で行います。
おもに保育者をめざすきっかけや高校でのようすなどをうかがいます。また、本校について分からないことは何でもきいてください。そして、面接に向けてのアドバイスも行いますので、面接の準備にもなります。
Q

事前相談はいつ受けられますか?

4月以降、ご都合にあわせて行います。平日またはオープンキャンパス日の午前9時~午後5時までが目安です。エントリーシートの提出前から受けることができます。
AO事前相談の申込みはこちら
Q

面接の様子を教えてください。

複数の面接官で個人面接を行います。15分程度が目安です。
志望動機や高校でのようすを質問します。
Q

どのような点が重視されますか?

本校が求める学生像(アドミッションポリシー)を基準に学びたいという意欲を重視しています。
Q

面接重視の選考ですか?

面接以前の面談も含めて総合的に判断します。たとえ面接で緊張してうまく答えられなくても、熱意が伝われば大丈夫です。
Q

AOでの定員はありますか?

AOで何名という定員はありません。一人ひとりを大切にする選考方法なので定員で不合格になることはありません。
Q

推薦入学や特待生入学AO入学、どちらがいいですか?

エントリー期間内であれば、AOがおすすめです。AO入学で合格内定後に、推薦入学や特待生入学で出願することも可能です。早期の出願なら、書類選考だけで作文、面接が免除されます。
「AO入学」についはこちら

学校生活について

Q

授業は何時から何時までですか?

1時限目の開始は9:00からです。
1時限の授業は90分間で1日4時限、月曜~金曜日までで、土曜・日曜がお休みです。
1時限目9:00~10:30、2時限目10:45~12:15、3時限目13:00~14:30、4時限目14:45~16:15までとなります。高校の授業と比べると長い方もいるかと思いますが、すぐになれますので安心してください。
カリキュラムや時間割の情報はこちら
Q

大学・短大生や社会人で入学している人はいますか?

近年の保育者の人気ととともに、大学等で学んだ方、あるいは社会人経験のある方のお問い合わせは年々増えており、入学者もいます。
専門学校、大学、短大を卒業(見込み)し、保育者としての活躍をめざす方は、リスタート応援入学制度が利用できますので、ぜひご検討ください。
Q

専門的な授業ばかりだと思うのですが、授業はむずかしいですか?

初めて専門的なことを学ぶ方を対象としていますので、基礎から学び段階的に専門的な内容に入ります。
一日一日を大切にし、わからないことを持ち越さないようにがんばりましょう。
2年制の学校に比べ、総授業数は多いのですが、ふりかえりや学んだことをしっかりと定着させる時間も多くあり、むしろ実力をつけやすいと思います。講義だけでなく実習もあるので、遅刻、欠席をしないで、学習を楽しみながら実践的な力をつけましょう。
カリキュラムの詳細はこちら
Q

ピアノはほとんど初心者なのですが大丈夫でしょうか?

授業ではレベルに合わせた指導を行っていますので心配いりませんよ。また、放課後や休み時間に練習できる教室もあります。
ピアノレッスンの詳細はこちら
Q

担任制ですか?

担任制です。学習や学生生活、就職に関することなど何でも相談できますので安心してください。
Q

ゼミナールでは何をしますか?

「好き」が強みに変わる、本校オリジナルのゼミ!おもちゃ・絵本の研究、子どもの運動遊び、子どもの音楽、保育とITなど「好き」や「得意」に磨きをかけ、現場で活かせる専門スキルに変えるのが横浜保育ならではのゼミ制度です。
Q

ランチはどのようにしていますか?

自宅からお弁当を持ってきたり、近くにショッピングセンターのフードコートやコンビニエンスストアなどもあり、大変便利です。休み時間や放課後に利用できる学生ラウンジは保育園の園庭の真上にあたり、園児たちのにぎやかな声がきこえます。
Q

サークルや部活はありますか?

在校生がつくったバレーボール、バスケットボール、フットサル、音楽など多くのサークルがあります。それ以外に新しくサークルをつくることも可能です。
Q

アルバイトはできますか?

平日の放課後や土曜・日曜の休日にアルバイトが可能です。
ただ、学業がおろそかにならないようにバランスには注意が必要です。また、保育所での保育補助や調理補助など経験が学習に役立つアルバイトもあります。アルバイト求人は掲示板を通じて学校で斡旋しています。
Q

高校の文化祭のようなものはありますか?

毎年10月の土曜・日曜に学園祭をおこなっています。
学生たちの学んだ成果をいかし、子どもたちを招いての発表や縁日のような楽しいコーナー、おいしい食べ物を提供する模擬店など、横浜保育ならではの楽しいイベントです。ぜひ、あそびにきてみてください。
「キャンパスライフ」はこちら
Q

学校の施設は誰でも利用できますか?

体育館やパソコン教室、ピアノ練習室などは空き時間や放課後に学校の規定を守って使用することができます。また、姉妹校のフットサルコートやテニスコートも利用可能です。その他に、低料金で利用可能な箱根研修所など研修施設があります。
Q

遠方のため実家から通えないのですが、学生寮はありますか?

岩崎学園グループの各専門学校生が利用可能な女子寮があります。
東急東横線東白楽駅から徒歩3分、JR東神奈川駅へは徒歩8分の2駅が利用可能です。
女子寮から横浜保育まで歩く時間を入れても30分程度で通学できます。そのほか、指定学生寮や推薦学生会館があります。学生寮は管理人が常駐しているので、日常生活はもちろん、具合が悪くなったときなども安心です。人気のある物件から入居が決まっていきますので、早めにご相談ください。
Q

自転車やバイクでの通学はできますか?

駅から徒歩圏内であることと、交通安全上の理由からバイクや自転車での通学は認めていません。公共交通機関を利用してください。
Q

学割は利用できますか?

利用できます。通学定期や学割など学生としての特典が利用可能です。
Q

ピアノが弾けないのですが、入試で不利になりませんか?
また、授業についていけるか心配です。

入試ではピアノの実技はありませんし、不利になることはありません。
本校はマンツーマンの個別ピアノレッスンを行っていて、一人ひとりのレベルに沿った指導をしていますので、初心者でも心配ありません。休み時間や放課後にはピアノを貸出していますので、自由に練習することができます。

オープンキャンパスについて

Q

学校選びのポイントを教えてください

まずは、気になる学校の資料を取り寄せて、ホームページなどを見ながら検討することをオススメします。
どの学校でも学習内容はある程度同じところもありますが、その学校の独自科目や学び方、特色などをチェックします。ただ、案内書だけではわからない点もあるので、ぜひ体験イベントなどに参加してみましょう。その際、気になることは遠慮せずに質問してみましょう。先生の教え方や学生の様子も見逃せないポイントです。自分が学生になったときに学びやすい学校がいいですね。さらにおすすめは授業見学を行うことです。もし、時間がとれるのなら普段の様子をみることは大変参考になると思いますよ。その場合、事前に学校に連絡をして授業内容を確認するとよいでしょう。横浜保育の授業時間は平日9:00~16:15です。
「横浜保育の学びのポイント」はこちら
「イベント情報」はこちら
Q

オープンキャンパスは事前に申し込みをしないと参加できませんか?

事前に申し込みがなくても参加できます。当日、予約なしでも参加できますので、安心してお越しください。また、お友だちを誘っての参加も大丈夫です。
ひとりで参加でも心配いりません!学生キャストが最初から最後までご案内いたします。
※平日の見学は事前にご連絡をお願いします。
「イベント情報」はこちら
Q

イベントに何回も参加してもかまいませんか?

もちろん何回ご参加いただいてもOKです。
特に体験イベントは入学後の学校生活が理解しやすいようにさまざまな体験実習を用意してあります。また、学生キャストが体験イベントで参加者のお手伝いをしますので、いろいろ気になることを直接質問してみてください。
「イベント情報」はこちら
Q

どのイベントに参加したらいいでしょうか?

横浜保育では、進路を検討している方に参考にしていただけるよう、さまざまな学校案内イベントを開催しています。
特にオープンキャンパスは学校説明や施設・設備見学に加え、専門学習を体験できる体験授業を設けています。キャンパスツアーでは学生キャストが学校の授業・学校生活についてご説明しながら校内をご案内します。興味や都合に合わせて、どのイベントからでも参加してみてください。また、保護者やお友だちを誘っての参加も大歓迎です。
「イベント情報」はこちら
Q

併設の保育園は見学できますか?

学校説明会などでは、普段の様子を知っていただくために可能な限り、見学をご案内しています。ただし、行事などの都合等で見学ができない場合もあります。
「イベント情報」はこちら
Q

オープンキャンパスに保護者と一緒に参加したいのですが。

ぜひ、ご一緒にお越しください。
本校で開催しているすべてのイベントにご参加いただけます。
例:ご本人が先に体験入学などに参加され、後日保護者の方と学校説明会に参加例:ご本人は体験イベント、保護者の方は学校説明会に同日参加されるケースなどもあります。いずれにしても保護者の方にも学校の内容を知っていただきたく、ぜひご参加ください。
※体験入学は授業だけでなく「学校説明・校舎内見学・保育園見学」もプログラムに含まれています。
「イベント情報」はこちら
Q

オープンキャンパスで個別に進路相談ができますか?

はい、できます。
すべての学校案内イベントで終了後に希望者は個別に相談できる時間を設けています。入学案内スタッフ、教員、学生等で納得のいくまで対応しますので、安心してください。
「イベント情報」はこちら
Q

オープンキャンパスは制服で行った方がいいですか?

制服でも私服でも、どちらでもOKです。
ただし、高校で制服を着て行くよう指導がある場合などは、制服でお越しください。また、体験実習の内容によっては動きやすい服装やエプロンの持参をお願いする場合もあります。
Q

オープンキャンパスのスケジュールが合わずに参加できません。
平日の学校見学(授業見学)はできますか?

もちろんできます。学校見学(進路相談など)は原則平日9:00~17:00で可能です。
また授業は月曜から金曜までの9:00~16:15までです。この間であれば、教室の中まで入って見学できます(定期試験や授業運営に支障のある場合を除く)。入学案内センタースタッフが授業見学や進路相談をご案内いたしますので、気軽にご来校ください。当日でも構いませんので、あらかじめご連絡をください。
平日の学校見学の申込みはこちら

実習 / 資格・就職について

Q

実習の時期などを教えてください。

2年次の7月に保育所での実習を2週間、2月に児童福祉施設で2週間、3年次の7月に保育所か児童福祉施設で2週間行います。
この実習は保育士になるための重要なプロセスであると同時に、実習園が就職先に結びつく可能性の高いこともあり、横浜保育では学外実習を大切にしています。
1年次に行う保育園や施設の見学、プレ実習(保育園での一日実習)通じて、十分に準備をしたうえで、2年次の実習にのぞみます。
また、実習と実習の期間を適度にあけることで、実習での経験を確実に自分の力にし、また次の実習に十分な準備をすることができます。自分自身の課題や目標を見つけることで自信を持ち、就職への意欲を高めることができます。こうしたことができるのも3年制の横浜保育の魅力のひとつです。
「実習」についてはこちら
Q

実習先は自分で探すのでしょうか?

横浜保育では、学生にあった実習先を学生の住まいなどの情報にもとづいて決めていきますので安心です。自分が卒業した母園(保育園・幼稚園)への実習も許諾があれば可能です。
Q

実習は大変ですか?

誰でも慣れない環境の中で、過ごすことはとまどいがあると思います。
横浜保育では、そうした現場に少しでも慣れ、また自分自身を現場に近づける適応力をつけるため、1年次から実習準備を行います。早期からの個別指導では、具体的なことがらはもちろん、心がまえから実習園の選定までていねいに指導します。
2年制の学校に比べ、何よりも最初の実習までの1年以上の期間での多くの経験が自分を支えてくれます。
実習現場では、時には厳しく指導されることもあるかもしれませんが、みんな真剣に仕事と向き合っており、立派な先生になってほしいと願っているからです。備えあれば憂いなし。きっと終わる頃には自分自身も成長し、自信をつけているはずです。
「実習」についてはこちら
Q

どのような資格がとれますか?

卒業と同時に保育士資格が取得できます。また専門士の称号も付与されます。
「資格」についてはこちら
Q

幼稚園教諭二種免許を取得することができますか?

横浜保育では下記の資格を取得することができます。
・保育士
・幼稚園教諭二種免許※
・専門士
・短期大学士※
・社会福祉主事任用資格※
また、資格取得に必要な幼稚園での教育実習は、本学園の付属園である岩崎学園附属幼稚園、岩崎学園附属磯子幼稚園などで行います。
※短期大学通信教育学部との併修により3年間で取得可能。
「資格」についてはこちら
Q

就職指導はどのようになっていますか?

就職指導部の専任スタッフと教員が一人ひとりをていねいに就職サポートします。
早期から計画的な就職ガイダンスを実施しており、就職活動を初めて行う学生の立場で、履歴書の書き方や求人票の見方、写真撮影まで細かなサポートがうけられます。
また、就職と学外実習の関わりが深いことから実習ともあわせ指導を行います。3年生の7月に学外実習が終わるため、比較的余裕を持って就職活動にのぞめるのもメリットです。
「就職実績 & 就職サポート体制」はこちら

Q

2年制に比べ3年制の学校で就職に有利な点はありますか?

横浜保育はより多くの知識と技能そして経験を経て、子どもだけでなく親に対しても子育てサポートができる優れた保育士を育てています。
そのためには2年間の速成ではなく、3年間の学びがちょうどよいと考えています。
もちろん、人間としての成長だけでなく、就職準備により多くの時間がとれ、計画的に準備をすることができます。その他にも3年次の7月に実習が終わり、余裕をもって就職活動にのぞめます。
また就職後の給与が高く設定されているなどのメリットがあります(川崎市保育会など)。
Q

公立保育園に就職したいのですが公務員試験への対策はありますか?

公務員試験の対策として、放課後に先生から不明点やポイントの指導をしてもらいながら過去問題の練習などを行っています。公務員試験は保育の専門科目以外の試験勉強も必要になります。学校の授業と試験対策を両立するには「やる気」が必要ですが、卒業生も頑張って見事に就職を果たしました!